地域で活動中! NPO法人自立支援グループ やまびこ

やまびこ調理2

平成10年よりお年寄りへの弁当の配達を手掛けるやまびこ。5人の女性が「誰かの役に立ちたい!」と、20食を用意して一人暮らしのお年寄りたちに届けるところから始まった活動は、今や65人のスタッフが参加し、多い時は100食もの弁当を作って配達する。お弁当にはスタッフの描いた四季折々のイラスト付きメニューが添えられており、利用者の心を和ませている。届けるのは弁当だけではなく、安否確認も重要な仕事の一つ。独居の不安を抱えた利用者の信頼は厚い。配達が終わったら皆で弁当を食べながらその日の利用者たちの情報を共有する。ほっと和むひとときである。

やまびこ調理 やまびこ宅配

60~88歳のボランティアは市役所OBや自営業者など様々なノウハウを備えたベテランたち。運営方法やリフォームまで多種多様な知恵を出し合って乗り切る。「それがやまびこの強みなんです」と代表の田中さん。

やまびこ秋祭りその1

居心地良く整えられた施設は古くからの酒造場だった建物で、とても趣のあるたたずまい。ミニデイや各種教室、講談の講演、コンサートなど、一般の人にも開放しており、世代や立場を越えた交流をはかっている。年2回のやまびこまつりでは、大人から子どもまでたくさんの人々が集う憩いの場となる。

やまびこ秋祭りその2 やまびこ秋祭りその3

やまびこ神田京子公演

地元出身の講談師 神田京子さんやミュージシャンの福井岳郎さんのライブを定期的に開き、応援し交流をはかっている。

 

活動日

月・水・金 弁当配達

金 ミニデイ

春・秋 やまびこまつり

 

お問合せ

0575-33-1105

 

代表プロフィール

田中啓子さん

やまびこ代表

栄養士の資格を持つが、嫁いでからは双子の出産・育児で専業主婦に。子育てがひと段落してから、仲間5人で「人の役に立ちたい!」と一念発起して「やまびこ」を立ち上げる。さらに活動の幅を広げたいと夢が広がる。